戸栗美術館庭園
戸栗美術館
日本語 
戸栗美術館
〒150-0046東京都渋谷区松濤1-11-3
tel.03(3465)0070
文字を大きくする 元に戻す
  • 展覧会
  • ご利用案内
  • 学芸の小部屋
  • 学生・教員の方へ
  • 戸栗美術館について
  • ミュージアムショップ(外部サイト)
  • 主な収蔵品
2022年4月
<前月
次月>

予定は変更となる場合がございます。予めご了承ください。
日月火水木金土
12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
2022年5月
 
次月>

予定は変更となる場合がございます。予めご了承ください。
日月火水木金土
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031
2022年6月
<前月
次月>

予定は変更となる場合がございます。予めご了承ください。
日月火水木金土
1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930
2022年7月
<前月
 

予定は変更となる場合がございます。予めご了承ください。
日月火水木金土
12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31
2022年4月1日
 『開館35周年記念特別展 鍋島焼―200年の軌跡―』開催初日
2022年4月29日
 アート&イート戸栗美術館×シェ松尾(要予約/先着)
2022年4月30日
 アート&イート戸栗美術館×シェ松尾(要予約/先着)
2022年5月1日
 アート&イート戸栗美術館×シェ松尾(要予約/先着)
2022年5月2日
 アート&イート戸栗美術館×シェ松尾(要予約/先着)
2022年5月3日
 アート&イート戸栗美術館×シェ松尾(要予約/先着)
2022年5月5日
 アート&イート戸栗美術館×シェ松尾(要予約/先着)
2022年5月28日
 ラウンジトーク「『鍋島焼―200年の軌跡―』の見どころ」(予約不要/先着20名)
2022年6月18日
 ラウンジトーク「鍋島焼入門」(予約不要/先着20名)
2022年6月27日
 ラウンジ&ギャラリートーク「鍋島焼の歴史と変遷―技術・技法を中心に―」(要予約/先着)
2022年7月6日
 ラウンジトーク「『鍋島焼―200年の軌跡―』の見どころ」(予約不要/先着20名)
2022年7月18日
 『開館35周年記念特別展 鍋島焼―200年の軌跡―』最終日
2022年7月19日
 展示替えに伴う休館
2022年7月20日
 展示替えに伴う休館
2022年7月21日
 展示替えに伴う休館
2022年7月22日
 展示替えに伴う休館
2022年7月23日
 展示替えに伴う休館
2022年7月24日
 展示替えに伴う休館
2022年7月25日
 展示替えに伴う休館
2022年7月26日
 展示替えに伴う休館
2022年7月27日
 展示替えに伴う休館
2022年7月28日
 展示替えに伴う休館
2022年7月29日
 『開館35周年記念特別展 古伊万里西方見聞録展』開催初日
2022年8月13日
 ラウンジトーク「古伊万里入門」(予約不要/先着20名)
2022年8月27日
 ラウンジトーク「『古伊万里西方見聞録展』の見どころ」(予約不要/先着20名)
2022年9月28日
 ラウンジトーク「『古伊万里西方見聞録展』の見どころ」(予約不要/先着20名)
2022年10月24日
 ラウンジ&ギャラリートーク「戸栗美術館収蔵のマイセン磁器-伊万里焼との影響関係を中心に-」(要予約/先着)
2022年11月6日
 『開館35周年記念特別展 古伊万里西方見聞録展』最終日
『開館35周年記念特別展 鍋島焼―200年の軌跡―』
『開館35周年記念特別展 古伊万里西方見聞録展』
休館日
夜間開館
イベント
現在開催中の展覧会
開館35周年記念特別展 鍋島焼-200年の軌跡- 詳細へ

『開館35周年記念特別展 鍋島焼-200年の軌跡-』
会期:2022年4月1日(金)~7月18日(月・祝)

2022.5.22
次回の展覧会の情報を更新しました。
▶『開館35周年記念特別展 古伊万里西方見聞録展』ページへ


2022.5.1.学芸の小部屋を更新いたしました。
▶学芸の小部屋へ


2022.4.1
館長交代のお知らせ
戸栗美術館の館長 戸栗修は、3月末日をもちまして館長を退任いたしました。新たな館長には、4月1日付で戸栗正高人が就任いたしましたのでお知らせします。

【戸栗正高人より就任のご挨拶】
この度、父・戸栗修より、戸栗美術館館長の職を引き継ぎました戸栗正高人です。
当館は1987年の開館以来、祖父・戸栗亨が蒐集した「鑑賞陶磁」、特に伊万里焼・鍋島焼を中心に、中国・朝鮮の磁器などを公開して参りました。35年間にわたり愛好家の皆様からのご愛顧を賜り、この場を借りて感謝申し上げます。
戸栗亨は、生活の欧米化・合理化により取り残されていく古来の文化遺産を伝承するために美術館の設立を決意しました。このような社会の流れは一層進んでおりますが、古来の文化遺産は色褪せることなく輝いており、今後も変わることのないものと考えております。
引き続き、文化遺産伝承の一助になるよう邁進して参りますので、今後とも、皆さまのご愛顧の程、宜しくお願い申し上げます。


2022.4.1
『開館35周年記念特別展 鍋島焼ー200年の軌跡ー』を開催いたします。
ご利用用案内等ご確認の上、お越し下さい。
▶『開館35周年記念特別展 鍋島焼ー200年の軌跡ー』ページへ
▶ご利用案内ページへ


2022.3.24
「アート&イート 戸栗美術館 × シェ松尾」のご予約の受付は4月25日(月)までとさせていただきます。
▶「アート&イート 戸栗美術館 × シェ松尾」の詳細へ


2022.3.24
ラウンジ&ギャラリートーク「鍋島焼の歴史と変遷―技術・技法を中心に―」事前予約のご案内

『開館35周年記念特別展 鍋島焼―200年の軌跡―』会期中に開催予定のラウンジ&ギャラリートーク「鍋島焼の歴史と変遷―技術・技法を中心に―」の参加予約の開始日時をお知らせいたします。

受付開始:4月1日10時00分~
下記予約サイトからお申込みください。
《ラウンジ&ギャラリートーク予約サイト》
https://airrsv.net/toguri-reserve/calendar/
概要
■6月27日(月) 14時00分~(約120分)
前半は1階ラウンジにて鍋島焼の歴史や変遷をご紹介し、後半は2階展示室にて展覧会の展示解説を行います。
終了後は17時00分まで展覧会をご観覧いただけます。
■先着20名様
■参加費 1,800円(税込) (入館券を別途お求めください)
■ご参加の方には鍋島焼小図録(2022年4月新刊)を贈呈いたします。
■要事前予約


2022.3.22
【年間パスポート2022年4月~7月期限の会員様:期限延長のお知らせ】
2022年4月~7月に有効期限を迎える年間パスポート会員様につきましては、 緊急事態宣言に伴う当館の休館期間を考慮し、下記のとおり有効期限を延長することといたしました。 該当の会員様は、受付にて有効期限延長の会員証と差替えをさせていただきます。
○有効期限
2022年4月~6月の会員様:4カ月の延長
2022年7月の会員様:2カ月の延長


2022.3.4
事務員募集のお知らせ
→募集要項


2021.4.9
【年間パスポートについて】
戸栗美術館の入館優待制度、「年間パスポート」会員を募集中です。
◯特典内容
・お申込日から1年間、本パスポートのご提示で会員様とご同伴者様1名が入館できます。
・本パスポートのご提示でミュージアムショップ商品を10%引で購入いただけます(一部商品をのぞきます)。
◯入会費 5,000円(税込)
戸栗美術館の受付にてお申し込みいただけます。


2021.3.19 年間会員制度「アートサークル」「学生アートサークル」終了のお知らせ
戸栗美術館の年間会員制度「アートサークル」は、新型コロナウイルス感染症の蔓延に伴う内容の見直しのため、2021年3月31日をもちまして正式に終了させていただく運びとなりました。長らくのご愛顧、誠にありがとうございました。
なお、現在お持ちの会員カードにつきましては、カードに記載の有効期限まで以下のサービスを引き続きご使用いただけます。
・入館無料(ご本人様のみ)
・ショップ商品一部1割引
ご入館優待については「年間パスポート」として新たにリリースを予定しております。
終了に伴い、皆様には多大なご迷惑をおかけ致しますこと、深くお詫び申し上げます。
また、HP上のアートサークルページについては、2021年3月末日をもって掲載終了させていただきます。


Tweets by toguri_museum

Copyright(c) Toguri Museum. All rights reserved.
※画像の無断転送、転写を禁止致します
公益財団法人戸栗美術館