ご利用案内


公益財団法人 戸栗美術館


●住所
〒150-0046 東京都渋谷区松濤1-11-3
tel. 03-3465-0070
HP:http://www.toguri-museum.or.jp
Twitter:https://twitter.com/toguri_museum
Instagram:https://www.instagram.com/toguri_museum/
※お問い合わせはお電話のみ受付致します。各SNSのコメント・メッセージ機能はご使用いただけません。
※当館には専用駐車場はございません。近隣のコインパーキング等をご利用ください。
※当館は二階に展示フロアがございますが、エレベーター・スロープは設置されておりません。あらかじめご了承の上、ご来館ください。
※館内の混雑状況により、入館や観覧に際し、制限・制約やご協力をお願いする場合がございます。
●交通
渋谷駅ハチ公口より徒歩15分、地下鉄A2出口より徒歩12分  (詳しくはこちらをご参照ください)
京王井の頭線神泉駅北口より徒歩10分 (詳しくはこちらをご参照ください)

■開館時間
10:00~17:00
毎週金曜日・土曜日 夜間開館
10:00~20:00
※ご入館は閉館時刻30分前までにお願いいたします。
ミュージアムショップのみご利用の場合も、閉館時刻30分前までにご入場ください。
●休館日
毎週月・火曜日(祝日の場合は開館、月・火曜日両方祝日の場合のみ翌平日休館)
展示替え期間中
年末年始
※詳しい休館日は開館カレンダーをご覧下さい。
●入館料
展覧会毎に異なります。詳細は各展覧会のページをご参照ください。→展覧会ページへ
・チケットは当日受付にてお求めください。
・MY Bunkamura(外部サイト)にてチケットのオンライン事前販売を行っております。
https://my.bunkamura.co.jp/Show/programFacilityList/index/03
※オンラインチケットのご購入にはMY Bunkamuraへの会員登録が必要です。
※一般、高大生のみ。払い戻し、券種変更不可。各種割引はご利用できませんので、割引をご希望の方は受付でチケットをご購入ください。
※ご購入は各展覧会会期中に限ります。

◯入館料割引
以下の方は一般料金の200円割引にてご入館いただけます。
・JAF会員(利用人数制限有/会員証のご提示を必ずお願い申し上げます。)
・ぐるっとパス




〇他館相互割引のご案内
*いずれも対象券1枚につき1名様、1回限り有効。
*入館チケットご購入時に受付にご提示ください。購入後の割引はできません。
*他の割引との併用はできません。
*山種美術館、戸栗美術館のチケットをオンラインでご購入の際にはご利用いただけません。

◆山種美術館との相互割引
相互のチケットをお持ちいただくと入館料を割引いたします。
割引期間:実施中~2024年12月31日までの開館日
対象チケット:
・戸栗美術館 2023年 1月15日以降にご購入のチケット(使用・未使用に限らず)、 年間パスポート(有効期限内)
・山種美術館 2022年12月10日以降にご購入のチケット(使用・未使用に限らず)、山種メンバーズ会員証(有効期限内)
割引詳細:対象チケット持参で、戸栗美術館では一般、大学・高校生料金より200円引き。
山種美術館では一般、大学・高校生料金より100円引き。
※中学生以下無料
山種美術館
住所 東京都渋谷区広尾3-12-36
問合せ 050-5541-8600(ハローダイヤル)
公式サイトはこちら

◆太田記念美術館 との相互割引
相互のチケットをお持ちいただくと入館料を割引いたします。
割引期間:2024年4月1日~2025年3月31日までの開館日
対象チケット:
・戸栗美術館 2024年4月以降にご購入のチケット(使用・未使用に限らず)、年間パスポート(有効期限内)
・太田記念美術館 2024年4月以降にご購入のチケット(使用・未使用に限らず)、年間パスポート(有効期限内)
割引詳細:対象チケット持参で、戸栗美術館では一般、大学・高校生料金より200円引き。
太田記念美術館では一般、大学・高校生料金より100円引き。
※中学生以下無料
太田記念美術館
住所 東京都渋谷区神宮前1-10-10
問い合わせ 050-5541-8600(ハローダイヤル)
公式サイトはこちら

◯入館優待制度「年間パスポート」
入会費 5,000円(税込)
戸栗美術館の受付にてお申し込みいただけます。

【特典内容】
・お申込日から1年間、本パスポートのご提示で会員様とご同伴者様1名が入館できます。
・本パスポートのご提示でミュージアムショップ商品を10%引で購入いただけます(一部商品をのぞきます)。

◯その他
・会期が明記されたチケットは、該当する展覧会の会期中にご利用ください。なお、ご購入後のチケットの交換・返品はできません。
・シニア及び身体等に障がいのある方向けの割引制度はございません。

●美術館からのお願い
・館内のお写真撮影はご遠慮ください(ただし、ラウンジから見える庭のみ撮影可能)。
・展示室内でメモをとる際には鉛筆をご使用ください。
・落とし物・お忘れ物の保管期間は、ご連絡の有無にかかわらず原則3ヶ月間です。期限内のお引き取りにご協力の程、お願い申し上げます(郵送をご希望の場合は着払いにて承ります)。
・展覧会の会期やイベントの開催については予告なく変更・中止する場合もございます。最新情報は当館HPやSNS等にてお知らせいたしますので、ご来館前に必ずご確認ください。
・ご来館、ご観覧に際して体調に不安のある場合は、ご無理はなさらないようお願い申し上げます。



戸栗美術館までの道順


渋谷駅からの道順

当館の最寄駅は渋谷駅と京王井の頭線の神泉駅とがありますが、ここでは渋谷駅から当館までの道順をご案内します。


JR、東急東横線、地下鉄銀座線をご利用の方は経路①から。
地下鉄半蔵門線・副都心線、東急田園都市線をご利用の方は、経路④からご覧ください。

【ハチ公口の出口と忠犬ハチ公の銅像】

(1) まず、JR渋谷駅に着きましたら、ハチ公口から当館へ出発です!
(東急東横線、銀座線をご利用の方は駅構内を通ってハチ公口方面へ。)


(2) 目の前にあるのは日本で一番有名なスクランブル交差点。
ここを斜めに抜けてファッションビル渋谷109を目指します。


(3)ファッションビル渋谷109を角に、道玄坂(黄矢印)と文化村通り(赤矢印)に道が二手に分かれていますので、右折して文化村通りへ。


(4)109の脇の「A2」出口(左写真は地下、右写真は路上の景観)。
地下鉄半蔵門線・副都心線、東急田園都市線をご利用の方は、ここからスタートです。

文化村通りをまっすぐ、東急百貨店本店跡地のほうへ向かいます。


(5)東急百貨店本店跡地にぶつかったら、左折です。


(6)Bunkamuraの前を通って最初の信号(松濤郵便局前)を右折。
この道から電信柱に当館までの案内が出始めます。ここからは上り坂。


途中で曲がり角が出てきても、坂を上りきるまで直進です。


右手に稲荷神社が見えたら、もうすぐです。


(7)つきあたりを左折、すると・・・


右手に見える栗色のタイルの建物が戸栗美術館です。


所要時間は15分ほど。 渋谷駅から当館までは、神泉駅からの経路に比べて目印になる建物などは多いのですが、逆に多すぎて目に入りにくいように思います。

当館へお越しくださるお客様に、少しでもお役に立てますように。


神泉駅からの道順

当館の最寄駅は、渋谷駅と京王井の頭線の神泉駅とがあるのですが、神泉駅をご利用いただく場合、住宅街を通るため、目印となるものがなく、道に迷われたとおっしゃるお客様も少なくありません。
実はとても簡単な道順ですので、写真と地図を駆使して、経路をご案内したいと思います。
では出発しましょう!


神泉駅の改札を出ると、まず目に入るのが、この景色。(改札は一つだけです。)
「北口」の方へ進みます。


北口には出口が二つあるので、右手の「神泉町・円山町/松涛1・2丁目/道玄坂1・2丁目方面」の階段を下りてください。
左手の出口は松涛美術館・鍋島松濤公園方面に出ます。


階段をおりると、ちょっと複雑な交差点。
踏み切りを背にして真ん中の道を進みます。


T字路にぶつかったら右へ。


すぐに薬局やコンビニエンスストアのある少し複雑な交差点に出ますので、コインパーキングと薬局の間の道へ。
ここはちょっと上り坂になります。


坂を上りきった突き当りには、当館のポスターが。
ここを右に折れると・・・


到着です。


所要時間は10分ほど。
要所要所の電信柱には当館までの案内が出ていますし、町内会の掲示板にもポスターを貼って頂いていますので、こちらもご参考になさってください。
また、神泉駅にも当館までの地図を置いていただいていますので、駅員さんにお尋ねください。

職員一同、皆様のお越しを心よりお待ちしています。