やきもの展示室


やきもの展示室では企画展に合わせて、現代磁器作家の個展や当館所蔵陶片の小展示を行なっています。

現在の展示

伊万里焼誕生物語

『柿右衛門窯のうつわ展』

会期:2023年4月8日(土)~6月25日(日)

柿右衛門窯では、江戸時代から約370年続く伝統を守り、次世代に残していくために制作を続けています。今回の展示では、当主である15代酒井田柿右衛門の濁手作品1点のほか、伝統文様を施した錦手や染錦手の皿、鉢など柿右衛門窯製のうつわを中心に、約30点を展示いたします。







過去の展示

たなかふみえ作品展

「たなかふみえ作品展」

第1回 2014年4月12日(土)~6月29日(日)
第2回 2015年10月6日(火)~12月23日(水・祝)
第3回 2016年4月5日(火)~6月19日(日)
第4回 2017年9月15日(金)~12月20日(水)
第5回 2018年7月4日(水)~9月22日(土)
第6回 2020年6月5日(金)~9月22日(火)
第7回 2022年7月29日(金)~11月6日(日)

たなかふみえ
東京都杉並区出身。2007年、佐賀県立有田窯業大学校短期研修において絵付け技法科を修了。その後、有田町内の窯元に就職。その傍らで自身の制作にも力を入れ、2014年に独立。現在、東京を中心に作品展の開催を重ねている。2016年には、有田国際陶磁展・産業陶磁部門にて佐賀県知事賞を受賞。戸栗美術館では2014年の初個展以降、毎年作品展を開催。伝統文様を繊細かつかわいらしく描いた、現代に溶け込む作品を制作している。


望月優作品展

「望月 優 作品展」

第1回 2015年7月4日(土)~9月23日(水・祝)
第2回 2016年7月2日(土)~9月22日(木・祝)
第3回 2017年5月27日(土)~9月2日(土)
第4回 2018年1月8日(火)~3月24日(日)
第5回 2020年9月24日(木)~12月20日(日)

望月優
1976年、静岡県生まれ。2000年に京都精華大学造形学科卒業後、佐賀県立有田窯業大学校にて轆轤(ろくろ)と絵付けを学ぶ。その後2006年に有田町泉山にて独立。2015年、手ろくろ成形 一級技能士取得。戸栗美術館では2015年より継続して個展を開催。2016年には、有田国際陶磁展・産業陶磁部門で朝日新聞社賞を受賞。2019年には同展にて佐賀県知事賞を受賞。昔の技法と今の技法を駆使した独特の世界観を持った作品を制作している。

中村公法作品展

「中村公法作品展」

会期:2016年1月7日(木)~3月21日(月・振休)

やきもの展示室

 陶片展示


やきもの展示室では当館所蔵陶片の小展示を不定期にて行なっております。

当館所蔵陶片についてはこちらをご覧ください。